利用シーン別・製品の選び方
代表的な利用シーンをまとめました。
製品の選び方にご参考ください。
外国人への接客対応なら、
AI翻訳機ポケトーク
お客様の声
「詳しい材料の話から文化の話までできると、説得性が増すんだと思います。売上は以前の3倍になったと思います。」
中村ローソク 様(京都 和蝋燭店)
外国人従業員との
コミュニケーションに

ポケトーク基本機能
①従業員との対話に、ボタンを押して話すだけ
日本人の指導者側が持つだけでなく、外国人従業員本人にも持ってもらうことで社内の”対面”コミュニケーション時に役立ちます。
ポケトーク
②カメラ翻訳機能
カメラを使って資料を自分で読んだり、社内掲示物等をカメラを使って翻訳することができます。
Sentio 基本機能
①会議の通訳に
日本人が多く、外国人従業員が少ない会議では通訳費用を節約できます。外国人従業員のパソコンやスマートフォンにSentioを導入することで、日本語で話されている会議に全員が言葉の壁なく参加できます。
(オンライン・オフラインどちらも可)

Sentio 基本機能
②動画の通訳に
社内のレクチャー用動画などのコンテンツを通訳し、母国語で見せることができます。
Sentio 共有機能
③朝礼や集会、アナウンスに
複数の外国人(多言語でも可)に、朝礼等で一斉にリアルタイムでアナウンスできます。事前に外国人従業員にSentioのQRコードまたはURLを配布しておくだけ。Sentioのライセンスをもったパソコンやスマートフォンに向かって日本語で話すと、外国人従業員は手元のスマートフォンで通訳をリアルタイムに見ることができます。
Sentio 通訳履歴の活用
④多言語の議事録が残せる
会議の内容で話された内容を、会話履歴としてダウンロードできます。共有された側の人も、それぞれの母国語で記録が残るので安心です。
お客様の声
「ポケトーク導入は、”言葉の不安を放置しない”という組織としての姿勢の表明。
思っている以上にハードルが低く、短期間で効果を実感できる取り組みです。」
株式会社DEGICA 様
「微生物汚染や異物が混入しないよう、十分に洗浄することの重要さを伝えています。ミスがあってはならない時、精度の高い翻訳を多言語で、しかもたった一つの手乗りサイズでできる」
玉三屋食品株式会社 様
その他のシーン

ポケトーク&Sentio
海外出張や、海外駐在の社員や家族に支給
どこでも持ち運べるポケトークなら、仕事だけでなく生活全般をサポート。
外国語の会議には、リアルタイム通訳のSentioが素早い理解を手助けします。
ポケトーク&Sentio
移住してきた子供のサポートに
学校生活では、ポケトークを使ってコミュニケーションをサポート。
授業は、Sentioで理解を助けることが可能です。外国人保護者とのコミュニケーションにもポケトークが活躍します。

Sentio
講演を、多言語対応できる
Sentioなら日本語の講演や授業を、外国人の方にリアルタイムに同時通訳したり、逆に海外からのスピーカーを、日本人の聴講者に同時通訳することができます。500人までならSentioプレミアム、500人以上の大規模ならSentioカンファレンスをご利用ください。
ポケトーク基本機能
①ボタンを押して話すだけ
商品の説明やアレルギーのお伺い、免税案内、セット商品や関連商品の紹介など、さまざまな個別対応ができます。画面上の国旗で言語が選べる機能もあるので、相手が何語を話しているか分からなくても対応できます。
ポケトーク
②お気に入り登録機能
よく使うフレーズは、最初からお気に入り登録をしておくと、喋る手間を省いて翻訳結果だけを見せたり、聞かせたりすることができます。
マイクに向けてポケトークの音声を再生すれば、アナウンスとしても活用できます。
ポケトーク
③カメラ翻訳でメニューも訳せる
メニューを撮影して翻訳したり、掲示物や注意書きなどをカメラで撮って翻訳し、お客様にご案内できます。