
カリスマ通訳者の英語学習法
関谷英里子 コラムvol.4
リモート会議で使える
ネイティブのフレーズを学ぼう
関谷英里子です。
外国の方とリモート会議をするとき、英語に不安を感じる時はありませんか。
通信状態がよくないなどトラブルが起きた時、
相手に状況を伝えられているか焦りますよね。
そんな「リモート会議あるある」な英語フレーズを、
ポケトークを使って練習してみましょう。
リモート会議で使えるネイティブのフレーズを学ぶ
難しい単語はないと思いますが、とっさに言えるかというとハードルが高いですよね。
動画の中のフレーズを、スムーズに言えるまで練習しましょう。
ポケトークを相手に英語のフレーズを話して、正しく認識されるか試してください。
相手の声が途切れ途切れで聞こえない時に
「通信状態が悪いようで、聞こえません。」
I'm sorry but the connection doesn't seem to be good and I can't hear you too well.
自宅でリモート会議をしていて、宅配便などでチャイムが鳴った時に
「チャイムが鳴りましたので、ちょっと抜けます。」
I need to step out for a minute, the doorbell rang.
相手が話し出す時、マイクがミュートのままで声が聞こえない時
「すみません、マイクがミュートになっているようです。」
I think you’re on mute.
この他にも便利なフレーズ
ぜひ同じように、練習してみてください。
「次の会議があるので退室します」
I'm sorry but I have my next meeting coming up so I'm going to have to leave this one.
「画面共有していいですか?」
Can I share my screen?
「パソコンが固まってしまいました。」
My screen keeps freezing up on me.
「少し資料を拡大してもらえますか?」
Could you zoom in a little bit?

プロフィール
通訳者として独立後、各種国際会議のほか、アル・ゴア元アメリカ副大統領、ノーベル平和賞受賞ダライ・ラマ14世、フェイスブックCEOマーク・ザッカーバーグ、ヴァージン・グループ創設者リチャード・ブランソン会長など、多数の世界的なVIPの講演にて同時通訳を務める。NHKラジオ 入門ビジネス英語の講師を務めたり、日本通訳サービスの代表として起業家の一面も。